令和義塾🛡中高生・高卒生・教員・留学志望者のための学習塾

仕事をしている人が意識する方が良いことや、我が国の在り方の改善策について述べるかも🐈

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「尖閣・竹島は日本領」:教科書明記へ

教科書に、「尖閣諸島は我が国(日本国)の領土」「竹島は我が国(日本国)の領土」と明記すべきでは?🐈 尖閣諸島にはレアメタルがあるから、チャイナが騒ぎだした。竹島については、朝鮮の古い地図には竹島が記載されておらず、認知すらしていなかったことが…

国民年金前納制度と国民年金保険料を支払うことのメリットについて🐈

年末調整の時期になると思うのが、国民年金には前納制度がある。使うと1年あたり1万円以上の節約になる。余裕がある人は使ってみるのも良いかもしれない。🐈 youtu.be

入国制限地域にチャイナと朝鮮を追加せよ🐈

写真にあるのが、今回の新型コロナウイルス(チャイナウイルス)の件で、我が国に入れない人の出身地域。チャイナと朝鮮を加えないと、意味ないだろう。皆で、政府に働きかけを。 入国制限リスト1 入国制限リスト2 入国可能な人について

新型コロナウイルスなぞ、どうでもよい。

個人的には、コロナウイルスはどうでもよい。欧米人はネアンデルタール系だから、コロナに弱い。経済のほうが重要。ウイルスに感染したからというて、日本人は死ににくい。欧米人とは違う。コロナで大騒ぎしすぎやないか? あまりどうでもよか。日本人にはた…

【重要】中途採用で能力と話した感じ、どちらが重視されるかという話🐈

答えを最初に言うと、圧倒的に話した感じだそうです。 資格も評価されやすい要素ですが、緩い感じも大事なんだなと思います。

社会人の主要三教科:英語・財務・IT🐈

万人にあてはまるものでもないが、社会人の主要三教科は、英語・財務・ITと言えるだろう。 ① 英語は読み書きが重要。音声面が難しく感じるなら、洋楽の聞き流しで慣れよう。 ② 財務は、簿記の知識が基盤にある。資格は取る必要はないが、基本的な構造は把握…

教員採用選考の闇🐙

公立学校教員採用選考は、各都道府県などが主催する。ここに、教員採用選考で感じた闇を書いておく。なお、ここでの採用とは、臨時採用でなく、正式採用の意味である。 ① 親が校長などの管理職なら、採用されやすい。 ② ①の場合、恵まれた学校に配属になりや…

小室圭は、マジあかん。眞子さんは目を覚ませ🐈

江戸城にいる眞子さんが、小室圭に夢中のようである。 あいつは、マジあかん。眞子さんは目を覚ませ。 news.livedoor.com

「コロナウイルスが怖いから、自粛」と騒いでいるが^^;🐈

「新型コロナウイルスが猛威を振るっています。自粛を。」との報道が、マスコミがしていて、それに影響を受けて、自粛を他人に呼びかける人も増えたようだ。 しかし、 ① 肝心なのは死者数であり、感染者数ではない。 ② 欧米人は祖先がネアンデルタール系で、…

【教育法規演習8】地方公務員法の正誤問題🐈

次の各条文のうち、地方公務員法に該当しないものを、①~⑤の中から1つ選んで番号で答えなさい。 ① すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当たっては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。 ② 職員は、職務…

若手職員が辞めてしまう理由と先輩たちへのお願い🐈

若手が辞めてしまう理由を考えてみた。複数浮かんだ理由は、 ① 長時間労働 ② 多方面からの攻撃 ③ 批判、批判、また批判 先輩たちへのお願い:氣を遣う必要はないが、配慮はしてあげてください。 本日は以上です。詳しくは動画で🐈 youtu.be

【教育法規演習7】学校教育法と学校教育法施行規則の融合問題🐈

次の文は、「学校教育法」及び「学校教育法施行規則」の条文の一部である。下線部a~eについて、誤っているものを2つ選びなさい。 学校教育法 第3条 学校を設置しようとするものは、学校の種類に応じ、文部科学大臣の定める設備、編成その他に関する(a)…

教員採用選考筆記試験:高得点を取るために🐈

コツが少々あります。 ① 暗記を早めに始めましょう:教育法規など ② 計算問題を落とさない:毎日地道に計算練習 ③ 英語:文法を固めて、リスニングも有効 語法はそこまでいらない ④ ストレスを感じたら、散歩 youtu.be

【教育法規演習6】地方公務員法条文の語句穴埋め問題🐈

次は、地方公務員法の条文または条文の一部である。文中の(A)~(E)にあてはまる語句を答えなさい。 第29条 職員が次の各号の一に該当する場合においては、これに対し(A)として戒告、減給、停職又は免職の処分をすることができる。 一 この法律若しくは…

【教育法規演習5】地方公務員法の正誤問題🐈

次の条文は、地方公務員法の一部である。下線部a~dにおいて、誤っているものを二つ選び、正しい言葉を書きなさい。 (信用失墜行為の禁止) 第33条 職員は、その職の(a)信用を傷つけ、又は職員の職全体の(b)不利益となるような行為をしてはならない。 …

【教育法規演習4】学校教育法及び学校教育法施行規則について🐈

学校教育法及び学校教育法施行規則についての次のア~オの記述のうち、正しい記述の組み合わせとして最も適切なものの組み合わせを答えなさい。 ア 児童、生徒及び学生に懲戒を加えることができるのは校長のみである。 イ 経済的理由によって、就学困難と認…

内閣へ意見を送った🐈:夫婦別姓法案は、我が国破壊への布石なので

↓を首相官邸にメールしてやった。ほんま、なめとんか。自民党の中でも、反社会勢力がいるから、警戒せんとね。立憲民主党や日本共産党などの特定野党はうんこだが、自民党も鼻くそ。 「自民党の中の反社会勢力が、夫婦別姓を議論して、それを通そうとしてい…

【教育法規演習3】「学校教育法施行規則」の条文:正誤問題🐈

次の「学校教育法施行規則」条文の中で、誤っているものはいくつありますか? ア 児童が心身の状況によって履修することが困難な各教科は、その児童の心身の状況に応じ、履修を免除できる。 イ 生徒指導主事は、校長の監督を受け、生徒指導に関する事項をつ…

【教育法規演習2】学校教育法施行規則と教育活動🐈

次の条文は、「学校教育法施行規則 第78条の2」の一部である。条文中の(a)~(c)にあてはまる語句の組み合わせとして、最も適当なものを選びなさい。 第78条の2:部活動指導員は、(a)におけるスポーツ、(b)、科学等に関する教育活動((a)の教育課…

【教育法規演習1】学校教育法が述べる特別支援学校の目的🐈

次の文は、「学校教育法」からの抜粋である。空欄(①)、(②)にあてはまる語句を、それぞれ書きなさい。 特別支援学校は、視覚障害者、聴覚障害者、知的障害者、肢体不自由者又は病弱者に対して、幼稚園、小学校、中学校又は高等学校に(①)教育を施すとと…

仕事の辞め時

①退屈だと思ったとき。 ②上司や経営者を尊敬できないと思ったとき。 上の2つかなと思います。最近だと、 ③ストレスが高すぎるとき。ただ、時流に乗っていて、それに 耐えらえるようならば、しばらくは様子を見ることも必要か。 変な同僚がいないのが、一番…

令和2年の年末は、居酒屋業界に大打撃。適度に外出しよう🐶

新型コロナウイルスを警戒して、外出自粛が広がっている。もちろん高齢者などは警戒が必要だが、経済が崩壊して、企業や自治体がつぶれてしまっては、コロナの後の時代に呆然自失するような氣もする。 適度に外出をし、経済を回すことも必要かなと思う。自分…

コロナで鬱的になりがち。今こそ、体調維持を。🐈

新型コロナの報道が過熱氣味で、社会全体が閉塞的である。うつっぽくなるひとも増えているのではないか?新型コロナウイルスで重要なのは、感染者数ではなく、死亡者数であろう。感染ぐらいならしてもおかしくはない。要するに死ななければ良いのだ。 さて、…

即時解体すべきものの一つ:反社会団体である日本教職員組合(日教組)

日本教職員組合が、我が国に自虐史観を広めた。 我が国に元氣がなくなってきている根本的な理由に、これがある。 即時、日教組解体を。社会問題は、次第に解決に向かう。 Throwing Fire Ball at one of the terrorist groups.

我が国がフランスに習える点🐈

我が国は、「敗戦レジーム」にとらわれすぎ。大局的に見て、 対外戦無敗は超大国・主要国・中堅国以上では、英国だけ。 我が国は、一度負けただけ。米国と同じ。フランスなどは、 何度負けても誇り高い。ここは見習うべき。 France and Japan

フランス軍と我が軍のパレード。The parade of French Army and us.

パリにて、フランス軍と我が日本軍のパレード。良い感じ。 三色旗、日章旗、旭日旗いずれも良いですね。🐈 The parade of French Army and us. It is fantastic! The Parade of French Army and us. フランス軍と我が日本軍のパレード。🐈

米国2大政党の違い。知っておくべき点。🐈

米国民主党は俗物、 米国共和党は高潔。 これ、氣付いておくべきことですね。

持続化補助金の資料読み込み

今、農林漁業向けの持続化補助金についての資料を読み込み中。🐈 知ってくと得なことも多いですね。リクエストがあれば、解説します。 www.maff.go.jp

コロナ禍でしてはいけないこと

新型コロナウイルスが世界中で流行し、人の移動が制限されている。もちろん、お金の移動もそれに伴い、なかなか動かない。1年前に「世界恐慌が来るよ」と周りの人に言ったが、イマイチピンと来ていなかった。今は令和2年の12月1日であり、コロナが蔓延し…