令和義塾🛡中高生・高卒生・教員・留学志望者のための学習塾

仕事をしている人が意識する方が良いことや、我が国の在り方の改善策について述べるかも🐈

意味があるのか?:学習指導案について🐈

 教育実習生のときに感じるであろうことの一つに、学習指導案作成の意味についてである。果たしてこの作業に意味があるのか?学習指導案は、研究授業(小学生などの時に、何人かというか、何人もの学校の先生たちが授業を見にきていたあれである)の前に作ることが多い。結論から言うと、意味があるとは言い切れないが、まあないよりはあるほうが良いのかな程度のものかと思う。

 学習指導案自体に対して意味はないが、授業の構造を把握するためには多少意味があるとは思う。要するに自分の頭を整理して、児童・生徒が教科書内容を把握しやすいように伝達するという意味だ。以下、学習指導案を作成する際の手順と方法の10点を述べる。

①単元(主題・題材)を決める。

②児童生徒の実態をとらえる。

③教材を研究する。

④単元目標・本時の目標(ねらい)を決める。

⑤指導の展開をつくる。

⑥学習形態や学習方法を決める。

⑦主な発問・補助的な発問・予想される応答を準備する。

⑧教具・資料を整える。

⑨板書計画を立てる。

➉評価の基準や観点や方法を決める。